日本語は英語の下にあります。
I am an astrophysicist who also work on science communication and social studies of space exploration. As a scientist at an university of art, I am also interested in comparative study of science and art communities, such as their public relations, ethical issues, and gender inequality.
- Name: ISOBE, Hiroaki (SURNAME, Givenname)
- Affiliation: Associate professor, Faculty of Fine Arts, Kyoto City University of Art
- Degree: Ph. D. (in Astrophysics, Kyoto University, 2005)
- Research interests: Astrophysics, Solar physics, Plasma physics, Space weather, Space ethics, Space Anthropology, Space Policy, Science Communication, History of Hansen’s disease
Research and teaching positions
- 2018.4- Associate professor, Faculty of Fine Arts, Kyoto City University of Arts
- 2015.4-2018.3 Associate professor, Graduate School of Advanced Integrated Studies for Human Survivability, Kyoto University
- 2014.4-2015.3 Associate professor, Unit of Synergetic Studies for Space, Kyoto University
- 2012.10-2013.3 Associate professor, Center for Promotion of Interdisciplinary Education and Research, Kyoto University
- 2010.4-2012.9 Lecturer, Unit of Synergetic Studies for Space, Kyoto University
- 2008.5-2009.3 Assistant professor, Unit of Synergetic Studies for Space, Kyoto University
- 2008.4 Research fellow, Kwasan and Hida observatories, Kyoto University
- 2005.6 – 2006.6 Visiting Scholar, Department of Applied Mathematics and Theoretical Physics, University of Cambridge
- 2005.4-2008.3 JSPS Research fellow (PD), University of Tokyo
- 2002.4-2005.3 JSPS Research fellow (DC1), Kyoto University
Education
- 2005 Ph.D. in Astrophysics, Kyoto University. Dissertation: “Numerical and Observational Studies on Magnetic Reconnection in the Solar Corona”, Adviser: Prof. Kazunari Shibata
- 2002 Master degree in Astrophysics, Kyoto University
- 2000 Bachelor, in Physics and Astrophysics, Faculty of Science, Kyoto University
- 氏名:磯部 洋明(いそべ ひろあき)
- 所属:京都市立芸術大学美術学部 准教授
- 学位:博士(理学), 京都大学
- 研究分野:宇宙物理学、太陽物理学、プラズマ物理学、宇宙開発・探査に関する人文社会科学、科学コミュニケ—ション、ハンセン病史
経歴
- 1977年1月 神奈川県横浜市で生まれる
- 4歳のとき、愛媛県西条市に転居、栄光幼稚園
- 6歳のとき、岡山県倉敷市に転居、倉敷市立中洲小学校入学
- 7歳のとき、岡山県赤磐郡瀬戸町に転居、瀬戸町立江西小学校に転校
- 1989年4月-1992年3月 瀬戸町立瀬戸中学校
- 1992年4月-1995年3月 岡山県立岡山一宮高校
- 1995年4月 京都大学理学部入学
- 1997年度 1年間休学して海外放浪。イギリスの農場やイスラエルのキブツで働く
- 2000年4月 京都大学大学院理学研究科に進学 。物理学・宇宙物理学専攻
- 2002年4月 同博士後期課程進学(学振研究員DC1) 理学研究科附属天文台に所属、指導教官は柴田一成教授
- 2005年3月 京都大学 博士(理学)
- 2005年4月〜2008年3月 日本学術振興会特別研究員(PD)、東京大学大学院 理学系研究科地球惑星科学専攻
- 2005年6月〜2006年6月 英国・ ケンブリッジ大学応用数学理論物理学部に客員研究員として滞在
- 2006年7月〜9月 ドイツ・ マックスプランク太陽系研究所に客員研究員として滞在
- 2008年4月 京都大学理学研究科 附属天文台 科学研究研究員
- 2008年5月 京都大学宇宙総合学研究ユニット 特定助教
- 2010年4月 同 特定講師
- 2012年11月 京都大学学際融合教育研究推進センター 特任准教授 / 総長学事補佐
- 2014年4月 京都大学宇宙総合学研究ユニット 特定准教授
- 2015年4月 京都大学大学院総合生存学館 准教授
- 2018年4月〜 現職
その他の役職など
- 京都大学宇宙総合学研究ユニット 特任准教授(2018年〜)
- 京都精華大学非常勤講師(2010年〜2017年)
- 京都文教大学非常勤講師(2010年〜)
- 京都産業大学非常勤講師(2013年、2019年)
- 京都大学大学院総合生存学館非常勤講師(2018〜2021年)
- 内閣府宇宙政策委員会・調査分析部会委員(2013年3月〜2014年3月)
- 文部科学省宇宙科学小委員会委員(2013年4月〜いつ終わったんだろうこれ?)
- 日本学術会議 地球惑星科学委員会 地球惑星科学国際連携分科会SCOSTEP 小委員会委員(2015年8月〜2017年9月)
- 日本天文学会 天文教育委員(2019年〜)
- 岡山県立岡山一宮高校 スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員(2014年〜)
- 京都大学Executive Leadership Program委員 (2015〜)
受賞:平成21年度文部科学大臣表彰・若手科学者賞